SSブログ

パターン認識を越えろ [ひとこと]

僕らの脳みそには、パターン認識という高度な機能がついている。このお陰で、多少の情報の欠損があろうが対象を認識できる。

しかし、このパターン認識は高度な認識を提供する一方で、誤認識を引き起こすことや、錯覚、規制概念への固執へといざなう。

写真を撮る、写真を見る両面において、このパターン認識は邪魔をする。だか、それは撮影者が超えなくてはいけない壁なのだろう。パターン認識に引きずられずにに、発見したものを撮る。パターン認識に引きずられない作品を作る。

そうやって、自分独自の視覚世界を作りあげ、世に問うて行くのだな・・・。
がんばろっと・・・。
いいね!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

何を撮るのだ [ひとこと]

最近、駄目である。全然いいと思える写真が撮れない。

なぜ?

なんとなく思う節がある。
とにかく数を撮ろうと思っていたからではないだろうか。

まだ、写真に取り組みはじめてそれほど経っていない。
今は、質より量。とにかく数。そうおもってとにかくたくさん写真を撮ってきた。

んが、しかし。
何も考えずにシャッターを切っているのではないか・・・そんな気がする。
数をこなすことで学ぶこともある。だけど、ちゃんと見ていないものをぱしぱしとったところで、結局不採用写真の量産になるだけで、学びにならない。

さらに、カメラを使うことにばかり頭が行っていた気もする。
ちょっと反省。もっと、自分が気になったものを撮っていくようにしよう。
ただ、撮ればいいってもんじゃないから。
いいね!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

強い写真 [ひとこと]

強い写真についてコメントいただきましたので、僕が強いと感じる写真をご紹介して行きたいと思います。

まずは、こちら。同じ写真教室に通う方の写真です。
http://distillery.s3.amazonaws.com/media/2011/07/11/1f9bed0372014e8d874d1ef66f5efc33_7.jpg

見てすぐ、とにかくドン!と目に飛び込みます。
そして、まじまじと見てしまうのです。

つぎ、先生の写真です。
http://distillery.s3.amazonaws.com/media/2011/07/04/e8b676f7e62a4289af17c122d9998c67_7.jpg

もう説明しません。目で味わってください。

つぎ、須田一成の写真です。
http://distillery.s3.amazonaws.com/media/2011/07/05/87cca6c899b047f483e000b98cf3f676_7.jpg

すごいです。

最後に僕の写真です。
http://distillery.s3.amazonaws.com/media/2011/07/07/c31eef1822364878bc8564755fd19223_7.jpg

弱い…orz
それなりに面白いものを発見して、それを再現してはいるんですが、イマイチ。

強い写真が成立するためには、その被写体自体のもつ質感や形、立体感、画面の中に占める割合、コントラストといった要素が絡んできます。
でも、結局強さを引き出せるかどうかは、撮影者の選択(その被写体自と出会い、発見できるか、どの角度で捉えるか、どういった光線状態の元撮影するか、そしてどのように再現するか)にかかってきます。

僕はまだまだです。
いいね!(4)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

せっかく学んでいるのだから… [ひとこと]

金にできたら嬉しいよね。別にそれ一つで生計を立てなくたっていい。例えば機材がまかなえるだけとかでもいい。

せっかくお金を払って学んでいるのだから、何も学んでいない人たちよりかはスキルがある。其れはつまり、マネタライズの機会がなくはないという事だ。(必ずあるとも言えないが…)

最近写真教室に通うようになって感じるのは、PCスキルのギャップ。みんな本当にパソコン苦手っぽい!会社はIT系だから、会社の中では別に特別詳しいというわけではない。むしろ、全然。それが、異なる集団に行ったら、全然状況は変わってしまう。

こういうギャップっていうのが、マネタライズのチャンスなんだって、最近気づいたんだ。

というわけで、なにかチャンスがないか探してみようと思う。とはいえ、写真となると競合おおいよねー。

写真とは… [ひとこと]

「写真とは…」という話題は写真を撮る人のなかで結構取り上げられる話題のようだ。

#とはいえ、教室の帰りに飲んだ時にそんな話をしたことはない。

僕にとって写真とは…、「今打ち込んでいるもの」であり、「今無我夢中になれるもの」ぐらいでしか無い。

もしや、みんなその一歩先まで、つまり"WHY"まで考えているのだろうか。

誰かに「なぜ写真やってるの?」を説明するために、考え、言語化するのは良いのだけれど、それは自分自身をドライブするような効果はないはず。

聞かれたら考えようかな。

Instagramがとっても楽しい [ひとこと]

とにかく楽しい、iPhoneで撮影して、パッとアップロード。自分の写真をいいね!してもらえるのも嬉しいし、人の写真もたくさん見れて、すげー楽しい!

iPhoneユーザーじゃないとアップロードはできないけど、見るだけなら、誰でも可能というわけで、僕の写真をグリッド形式で見れますよ。

http://instagrid.me/tomoya_kurashige/

Instagridというサービス。URLで指定したユーザーの写真がグリッド形式で見れるというものです!

GF3が発表されたが… [ひとこと]

残念ながら、センサーはGF1から変わらない1200万画素センサー。1600万画素センサーでダイナミックレンジが広がらないかと期待したが、全然。

小型化は非常にwelcomではあるのだが、あの使いやすいダイヤルも削られ、本当にレンズが交換できるコンデジになってしまった…。AFは劇的に早いらしいけど、結局他の使いやすさとかが犠牲になっちゃ悲しいものである。

まぁ、とはいえEVFなしのラインでより高機能タイプを今後計画しているようでもあるから、そちらに期待かな。

しばらくGF1は使い続けることになりそうです。

50mmは狭すぎる。35mmは広すぎる。 [ひとこと]

50mmでは引きがたりなくなることが多い。
かといって35mmを使うと、散漫な写真になる。

50mmの狭さは一眼レフだと、よく感じる。
35mmの散漫さはライカだと、よく感じる。

どうも、視野率の関係のようだ。
一眼レフはかなり視野率が高い。だから、ぎちぎちにフレーミングできる。すると、50mmはせまいなぁって感じる。
一方で、ライカは視野率が低い。さらに、ライカを眼鏡で使うと35mmのフレームがぎりぎり。よって、35mmは見てる範囲より広めにうつる。50mmはフレーム外も見えてるので、狭さを感じずにとれたうえに、結果としてフレームよりちょっと広めにうつっていい感じになるのではないかと思う。

だから、ライカは50mm、一眼レフは35mmがよいのだろうか。その間をとって、40mm前後もせめて見ようと思う。GF-1のレンズは、20mmで35mm版換算すると、40mm相当。これくらいがちょうどいいのかもしれない。ただ、ファインダーで見てる訳でないから、ちょうどいいかはわかんない・・・。

冷静に振り返ると・・・ [ひとこと]

オリンパスの出動機会が激減中。
ライカか、GF1でほとんどが完了。
そして、E-510はドナドナ予定。
OM-1 ブラックはやっぱり状態よくないこともあり、処分予定。

残るのは、E-30、OM-1、35RC。
このなかでは、E-30の稼働があまり見込めない…。
今の撮影スタイルでは、でかい一眼レフはあまり必要がないんだなぁ。

とにかく、軽くて、レリーズタイムラグの少ないカメラがいいんだが。
次は、X100に興味津々なのである。
あとは、Foveonの高画素版が乗ったDPシリーズとかでたら、やられちゃうかも・・・。

いや!今年は買わないぞ!できるだけ・・・。

2011年 あけおめ [ひとこと]

どれだけの方に見ていただけているかわかりませんが、皆様あけましておめでとうございます。

気づけば、写真にまじめに取り組み始めてから1年半、ブログを始めて1年と3カ月くらいでしょうか。
爆発的なアクセスがあるわけではないですが、ちょいちょいとはみていただけているようで、非常に感謝しております。

更新の頻度がばらばらで、もうちょっと安定的に書きこんで行けるようにしたいとはおもっているのですが、撮影やらプリントやらで忙しい時もあって、なかなか安定できず・・・。

今年も引き続き、あきらめず写真に取り組んでいきたいと思います。


Instagramを初めて見た [ひとこと]

以前からアプリ自体はダウンロードしていたのだが、アカウントを作る必要があったので使っていなかった。iPhoneで真四角でフィルターかけた写真は「Format126」というアプリを使っていた。

これは、写真をちょっと古っぽくしたり、モノクロにしたりしつつ、真四角にして、さらにフチをつけてくれるもの。ちょっと、ポラロイドな気分で写真がとれる感じ。Instagramとの違いは、あくまでローカルに写真を保存するアプリであるとうこと。

Instagramは、Instagramのサービスに写真がアップロードされる。さらに、ほかのSNS系サービスにも同時にアップロード可能。当然、同時にローカル保存も可。

InstagramはSocialが前提なのだ。だから、アカウントを作る必要があったんだね。

で、実際使ってみると、ヘビーユースしているTwitterに簡単に展開できるし、フィルターの種類も多くて、写真のフレーミングとか、明るさとかであうものを選ぶのも楽しい。

しかもこれだけ気軽につかえるので、日常的に写真を撮るツールとしてとってもいい。カメラを持っていけないときとか、取り出すのがおっくうになときでも、居酒屋でもさっととる。
いいですねぇ〜。

右下がり [ひとこと]

最近写真が右下がりだった。いや、正確には左にかたむいている。
建物は、ななめ左上に伸びる。人もななめ左上に向かって立っている。

あまりきれいに構成しないようにラフに撮ろうと心がけていたが、ちょっと激しすぎる。
どうしたもんか・・・と思っていたら、どうもカメラの持ち方がよくなかった。

右手でカメラを持っていた。で、左手はほとんどカメラの重さを支えていない。
そうなると、当然ながら右手で支えるには、カメラが右下に傾く。
まっすぐのものは、画面上右下から左上に向かってしまうことになる。

GF1はファインダーをのぞかないこともあるので、余計そうなってしまっていた。

なので、昨日あたりからはちゃんと左手でカメラを支えるようにしている。

基本を忘れちゃだめだね。

疲れている。ゆえに、撮れない、出せない。 [ひとこと]

仕事が遅くまで続く日が数日あったので、プリントできず。
昨日は早く帰ったけど、すっごいからだが重だるく、プリントあきらめ。
朝とか昼も時間がないので、写真取れず。

今日、会社に来る途中で、数枚。

ふー。
まぁ、「ねばならない」からは解放されたいので、まぁ、無理してプリントしたり、
無理して写真撮るのはやめにしてる。

いい写真とりてーな、いい写真プリントしてーな。
みんな、いい写真出してくるんだもんなー。すごいよねー。


発表されたね、GF2 [ひとこと]

デジカメinfoの記事のとおり、午後3時ごろに発表された模様。
ちょっと小ぶりになって、ボタン類が減り、フルHD対応、タッチスクリーン、12万画素。
画像処理エンジンがアップデートされ、ISO6400まで対応。
んで、高感度ノイズも少なくなった的な様子。

んー、エンジンだけ載せ替えたいなぁ。
ボタンとかダイヤルが減ったのは、使いにくくなりそうで嫌だ。
小さく、軽くしたのは大評価。

ま、買わないけど。

GF2明日発表か? [ひとこと]

いくつかの情報をみると明日発表の様子。
セットは14mmみたいだ。

画像処理エンジンもGF1とは違う最新ってこと。
ま、いまのところ買わないけどね。

詳しくはデジカメinfoでどうぞ。

体が痛い… [ひとこと]

右手首から腕、肩、背中まで劇的に痛い。

会社の自席でデスクトップパソコンを使うのが一番つらい。机と椅子の高さなどがよろしくない気がする。

他の席でノートで仕事するのはそれ程でもない。

自宅のダイニングもつらし。こっちは机の高さがよろしくないのと、マジックマウスが手首に負担をかけているせいではないかとおもふ。

今日は両国に行ってみようか [ひとこと]

と、思う。

最近、ほぼ毎日昼休みはGF1を持ってでる。
ご飯を食べて、ちょっと撮影。いつもは浅草橋や柳橋のあたりだけど、今日は両国に行ってみるか。

反省とともに努力 [ひとこと]

先日、合評会というものがありました。
複数のコースの人が作品を持ち寄ります。

僕はゼミ初級というコースですが、その上にゼミもあります。

やはりゼミの方々は違う!スゲーなぁと思い、自分があそこに行ける日は来るのかと不安になります。

とにかくがむしゃらに写真を撮りつづけてみます。

GH1のようなマルチアスペクトは… [ひとこと]

ほんとに必要?

GF1は3:2にしているし、その他のカメラでとった写真も最終的には3:2にしてプリントしている。
手元のデジカメはすべてフォーサーズなので4:3なのだ。
ほんとは4:3でもいいんだけど、理由があって3:2でやっている。

それは、35mmフィルムで撮った写真と並べるため。
並べて、デジタルだとばれなくなったら、4:3で行こうかなと思う。

しかし、GH1のセンサーは随分褒められているが、トリミングするだけでいいじゃない。
例えば1:1でよっぽど画素数を稼ぎたいというのがあるなら、少し気持ちがわからんでもないが、
それでも一体そんな写真なんに使うんだ?

トリミングしたら、本来の画角で取れないじゃないか、と言う人もいるかもしれない。
んが、別に画角なんてどうでもいい。
いい写真に画角は書いてないし。

改めて思う [ひとこと]

タイトルを変えようかなーなんて思ってみた。
でも、結局いま現在手元にあるカメラはすべてオリンパス。


E-510からはじまったオリンパスであったが、続いてμ830、E-30、OM-1かける2、35RCとデジカメからフィルムまですべてオリンパスとなった。

でも実際に最初に手にいれたカメラはNikonであったのだが・・・。

というわけで、ここでタイトルを変えてはいかん、そしてカメラもオリンパスで頑張るのだ!と心をあらたにしたのであった。

つぎは、E-P2が欲しいんだよねー。

日録 [ひとこと]

写真教室が5月から再開。今度は隔週の授業で6ヶ月のコースである。
授業は隔週と言っても、別に余裕がある訳ではない。日録というものが始まったのだ。
簡単にいえば、毎日写真をとってこいというもの。生活の中にカメラを入れ、自分が普段接している視覚世界を写真に落として行く。こんなところか。

一日フィルム一本分、つまり36コマを週に7本。けっこうなもんよー。
隔週の授業では、とった物の中から何点かを提出し、講評をもらうのだ。
先生は、「2週間だから14点あればいいな」とか言ってたけど、無理っすよ。

Spyder3 Studio SR [ひとこと]

買いました!Spyder3 Studio SR!

続きを読む


タグ:Spyder3

人物写真 [ひとこと]

人物写真は楽しいな~
今日は写真教室の講評です。
二つのコースが合同なんだが、もう一方のコースは人物だけ。僕のコースはとくに指定なし。

で、人物のほうがちょうど終わったところなのです。

ものをいいんだけど、人が写ってる写真を見ると、「俺も人撮りて~とか思ってしまう。

明日母親と出かけるので、写真とるつもりなんだが、うまく撮られてくれるかな…

人を撮るのは大変ですな [ひとこと]

ちょいちょい、人を撮る努力を始めてるわけですが、なかなか難しいです。
彼女は相当撮られることに抵抗がなくなっているので、ぜんぜんOKなのですが・・・。

続きを読む


あけましておめでとうございます [ひとこと]

2009年も終わり、2010年になりました。
皆様、あけましておめでとうございます。

続きを読む


また~ [ひとこと]

今日もまた~
だめorz

続きを読む


横位置に注力してみた [ひとこと]

日曜日は、浅草にGo!
だが、浅草とわかるものは撮ってはいけない。
その辺はだいじょうぶ~。

とぼとぼ歩きながら、パシャパシャとっていきましたが、
かな~り、浅草の外まで・・・。

とはいえ、浅草六丁目のあたりですかね。そこから、松が谷に抜け、寿へ。
いわゆる「浅草」というエリアはほとんど回らず。

今回は、前回の講義の反省を生かすことに。
横位置、縦位置、寄り、引き撮ってみたり。
ひとつの被写体で、多いときは10回くらいシャッターを切ってみました。

んで、ちょっと気づいたのが、縦位置にしようとするときは、
縦長のものをとる時っぽナと。
とはいえ、注目しているところはその一部なんだけど、全体を入れようとしてしまっているんだということに気づく。

なにか枝に生えているものであれば、枝を入れようとする。
つまり、「枝に生えてます」っていう説明の上で撮っている様子。

一番の発見は、縦で撮っていても、結局ほんと一部しか見てなかったこと。
フレームの中の一部しか使ってなかったのね。
そりゃ、強い写真にならないよ。
フレーム全体でとらえるのが一番だからね。

まだ、現像してないんでなんともですが、どんな写真になっているかな…。


やっぱりまだまだ [ひとこと]

今日は講評の日。
結果、まだまだですな~

まえから気付いてたけど、縦位置がおおいよね~

縦位置だと説明的になったり、どこをみてるかわかりにくくなる。
結果、弱い写真になっちゃう。
今後は横位置メインに行きましょう。

あとは、もっとぐっと見よう。
見方がまだぬるい。もっと断片的に、もっと単純に。

形をみるのはできてきたとのこと [ひとこと]

先月であるが、教室の最終回。
人物写真と形・質感スナップを先生から講評してもらった。
人物はまだまだ。写されるひとがまっちゃってかたくなっとる。背景がよくない。顎あがってる。などなど…。

一方、形・質感系についてはちゃんととらえられてるし、プリントもよいとのこと。
これからは人を撮る方を精進しなさいと。

半分ほめられたととらえてよいのよね?

見失う [ひとこと]

写真って、写真撮ってないと成立しない。
ここんとこしごとより写真を優先してきた。
でも、仕事をしてないときの自分、写真を撮っていないときの自分がなんだかわからなくなってきた。

「この時間って、なんになるのだろう?」と、ふと立ち止まってしまうことがある。

写真撮ってればいいわけですが。
さいきん、デジカメで撮った写真をPCに取り込んでない・・・。
ブログの名前に旧をつけました。
このブログが最初のブログではなかった・・・
このブログが最初のブログ
物欲に無駄に悩まされた
ハッピーフォトアンバサダーに認定されました
10月は落ちる月なのかな?
ハッピーフォトアンバサダー養成講座 第二回に行って来た。
ハッピーフォトアンバサダーになる予定
じつはあまり出撃できていない・・・
しばらく会社を休んでる

倉重智哉
(Google+)
Google
Instagram

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。