SSブログ

OM-Dと他機種の高感度比較サンプル [新製品]

発売まであと1か月を切った。しかし、実は迷っている・・・。そんなに写真を撮りに行ける回数が多いわけでもないのに、たくさんカメラがあってもしょうがないではないか・・・。しかも、今は銀塩ライカがメインだ。なぜデジタルに手を出すのだ・・・。といことで、キャンセルしようかどうか悩み中ではあるものの、発売日がせまってきているので、いろいろ情報はちょいちょい出てくる。

今回はGX1、NEX5N、NEX7との高感度比較画像。
Olympus OM-D E-M5: primeras muestras



これを見ると、なかなか・・・。同じ1600万画素のNEX5Nとも結構渡り合っているように思える。
ふむ、これはM4/3の中でも、相当な画質になりそうな予感。




--------------------------------------------------------------------
関連記事
とうとうOM-D発表!
OM-Dのサイズを想像してみる。
OM-D E-M5をポチりましたー
いいね!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

OM-D サンプル画像 [新製品]

オリンパスイメージングのサイトに、サンプルイメージが出た。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5/sample/index.html
見てみたところ、なかなかな感じ。2chでは細かい点をいろいろ書かれていたりもするんだが、このレベルに行っていれば、まぁ、買っても公開しないだろうと思う(個人的にね)。

デジカメはGF1以来1年半ぶりの購入。まぁ、購入サイクルとしては短いかもね。でも、センサー的にはその前に買ったE-30と同じセンサーだったから、新センサーは3年ぶりくらいだな。発売同時購入はE-510以来。

 

いいね!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

X Pro1をいじった感想 [新製品]

今日は会社帰りにヨドバシによってX Pro1を少々いじってみた。購入を悩んでいる人もいるかと思うが、僕としてはまだ焦らないほうがいいのでは・・・と思う。

OM-Dをすでにポチッとしてしまった身としては絶対買うことはないのだが、もしOM-Dをポチッとしなくても買わないだろう。すくなくとももうちょっとファームウェアが熟成するのを待つのが懸命かと思う。そんなこと言うと気になっちゃうと思うので、僕が今おすすめしない理由をちょいちょいと。

○AFが遅い
AFが遅い。とにかく遅い。展示してあるX10をいじってみたが、X10のほうが断然早く感じるくらい。デジカメはAFが命である(この理由は今回ははしょる)。今やミラーレス一眼のパナソニックやオリンパスのAFは爆速である。シャッター押した瞬間ピントがあっていると言ってもいい。それが、コンパクトカメラにすら負けるくらいの勢いである。

じゃぁ、MFでどうだっていっても、一眼レフのようにピントの山がつかみやすいファインダーならばまだよいが、このカメラはEVFと背面液晶。EVF、背面液晶はまだまだピントの山がつかみやすいというものでは正直ない。


○ボディがすかすか
サイズはライカM9と同じくらい。しかし、軽い。軽さも一つの性能であるが、大きさと重さの適度なバランスも持ちやすさ、撮りやすさ、ブレにくさに影響してくる。ここは個人的な好みがあることは否定できないが、バランスがよくないと思う。

○ファインダーが大したことない
OVFが別にすごくない。ぜんぜんライカの方が見やすい。しかも、AFが遅いし、フレームが出るのはピントがあってから。むー、リズムが狂う。唯一いいなと思ったのはOVFとEVFの切替が非常に早いこと。X100をいじったときは、「ジー」って感じで切替待ちがあったが、それがない。

でもね、見えが特段よい訳でもなく、表示もラグがあるとなると正直ストレスがたまる感じ。
レンジファインダーが好きな層に向けて訴えたっていうのが本音かなと思う。

だいたいこんな感じ。もちろん画質は判断つかない。AFとかハンドリングがあまり問題にならないようなケース、たとえば風景撮影なんかにはよいのかもしれない。すくなくとも、街中でスナップにはちょっと使いづらいと思う。


いいね!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

OM-D E-M5をポチりましたー [新製品]

やってしまいましたー。現物も見ずに、ぽちっとな。
いまなら予約特典で、フォーサーズレンズ用のマウントアダプターが必ずもらえます。これで、現在持っているZD14-54Ⅱも活用できてしまうので、幸せです♪

  

タグ:OM-D
いいね!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

OM-Dのサイズを想像してみる。 [新製品]

小さいとはいえ、まだ手にしていない新製品。どれくらいのサイズなのだろう。手元のGF1と比較してみる。

GF1の仕様は、幅約119mm×高さ約71mm×奥行約36.3mm。
一方で、E-M5の仕様は 121×89.6×41.9mm(CIPA準拠 幅×高さ×奥行き 突起部含まず)。
幅はほぼ一緒!高さは、EVFの分があるので、肩の部分はそれほどの差がないような気がする。
5mm程度E-M5が厚い。しかし、これなら十分劇的に小さい!いい!いいね!

  


タグ:OM-D
いいね!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

とうとうOM-D発表! [新製品]

待ちに待っておりました。2月8日。OM-Dの発表日。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120208_510434.html
事前のリーク情報でおおむねのスペックはわかっていたものの、やはり公式発表で正確な情報が出てみないと、わからないものです。
いざ公式画像を見ると、もう胸がギュンギュンです!格好良すぎます!

今はライカで撮るのがほとんどですが、OM-1も愛用しておりますので、このOMテイストな感じがたまりません。やはり、オリンパスユーザーですから、無視して突っ切るわけには行かないのです。

マイクロフォーサーズは小さくて、軽くて、画質はフォーサーズ(つまり一眼レフ)レベル。
この規格のオリンパス第一弾のE-P1はAFとろいし、ファインダーがなかったのでパスし、E-P2もやっぱり遅いのでパス。結局型落ちになる直前の値崩れタイミングのGF1をゲットし、愛用しておりました。パナマイクロは結構AFが早く、GF1でも14mm F2.5を使えば、結構なスピードです。

小さい、軽い、画質がよくて、AFちょっぱや、というポイントが、僕がデジカメに求めるもの。しかし、GF1は白トビしやすく、飛び方が急で使いづらいところがあった。シャッターチャンスは逃がさないけど。

一方のオリンパスはE-P3からAFが爆束になり、かなり好感度アップだったけど、センサーが1200万画素のE-30やGF1と同じ旧型。いまさらそれはないでしょーってことでパスしたのでした。
パナソニックのGX1が出た時も、これ行けるかも!!と思いましたが、逆にGF1からの進化がセそれほど感じられず、これならGF1でもいいかな・・・ということで、またもやパスしていたのでした。

で、OM-Dな訳ですよ。当初は、全く見向きもしていませんでしたが、これはもう買うしかないのではないかという心境ですよ!

  


タグ:OM-D
いいね!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

PowerShot G1X国内発表! [新製品]

まだ詳細は見ていないが、とにかく国内で正式発表となった!
まずは、デジカメWatchへのリンク。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120207_510135.html?ref=rss
いいね!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

G1Xサンプルイメージ続き [新製品]

PowerShot G1XのサンプルイメージがDigineffにも公開されたようだ。
http://digineff.cz/art/canon/canon-g1x-prvn-pocity.html

このサンプルを見る限り、解像の仕方も周辺もすばらしい!

■関連記事
PowerShot G1X サンプルイメージ
Canon PowerShot G1 Xの外観写真
G1Xのセンサーサイズをキャノンのカメラと比較
キャノン PowerShot G1Xの高感度は7Dを超える?
キャノン PowerShot G1X動画
キャノン PowerShot G1X



いいね!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

PowerShot G1X サンプルイメージ [新製品]

lenstip.comにサンプルイメージが出た。
こちら
ISO1600など非常にクリーンで、実用範囲だと思える。

■関連記事
G1Xサンプルイメージ続き
Canon PowerShot G1 Xの外観写真
G1Xのセンサーサイズをキャノンのカメラと比較
キャノン PowerShot G1Xの高感度は7Dを超える?
キャノン PowerShot G1X動画
キャノン PowerShot G1X
いいね!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

Canon PowerShot G1 Xの外観写真 [新製品]

ギズモードに写真が掲載。3点ほどですが。
http://www.gizmodo.jp/2012/01/canon-g1-x-hands-on-this-is-not-your-dads-pointandshootgallery1.html

■関連記事
G1Xサンプルイメージ続き
PowerShot G1X サンプルイメージ
G1Xのセンサーサイズをキャノンのカメラと比較
キャノン PowerShot G1Xの高感度は7Dを超える?
キャノン PowerShot G1X動画
キャノン PowerShot G1X
いいね!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

G1Xのセンサーサイズをキャノンのカメラと比較 [新製品]

こちらのページで、センサーの比較が細かくかかれている。

G1Xサンプルイメージ続き
PowerShot G1X サンプルイメージ
Canon PowerShot G1 Xの外観写真
キャノン PowerShot G1Xの高感度は7Dを超える?
キャノン PowerShot G1X動画
キャノン PowerShot G1X
いいね!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

キャノン PowerShot G1Xの高感度は7Dを超える? [新製品]

Canon rumorsの記事から。
http://www.canonrumors.com/2012/01/canon-powershot-g1-x-brief-hands-on/

高感度域では、60Dや7Dよりも優れ、ISO12800で確認したところ素晴らしかった!的なことが書かれている。既存の一眼レフを超えるとなるとあとは使い勝手さえよければ非常に魅力的。

■関連記事
G1Xサンプルイメージ続き
PowerShot G1X サンプルイメージ
Canon PowerShot G1 Xの外観写真
G1Xのセンサーサイズをキャノンのカメラと比較
キャノン PowerShot G1X動画
キャノン PowerShot G1X
いいね!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

キャノン PowerShot G1X動画 [新製品]

CESで発表・展示されたばかりのG1Xですが、ぱらぱらとCESでの動画が出ているようです。







なかなかかっこいいですねー。


ちなみにこちらは、キャノンヨーロッパの公式動画。



■関連記事
G1Xサンプルイメージ続き
PowerShot G1X サンプルイメージ
Canon PowerShot G1 Xの外観写真
G1Xのセンサーサイズをキャノンのカメラと比較
キャノン PowerShot G1Xの高感度は7Dを超える?
キャノン PowerShot G1X

いいね!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

キャノン PowerShot G1X [新製品]

きたねー。Canon PowerShot G1X。

フォーサーズよりもちょっと大きなセンサーで、レンズ交換不可のコンパクトカメラ。
コンパクトってほど小さいわけではないけど、一眼レフに比べたら十分小さい。
ここの所よくわかったのが、画質が良い方がいいのは当然だけど、別にレンズ交換なんて必要無かったってこと。
周辺がうんたらとか、細かい画質のことよりも、たくさんいい写真とれ!ってこと。
そのためには軽くて小さいほうが断然いい!最近お気に入りのGR1vなんてその点最高。
デジタルのGRもついつい欲しくなってしまうくらい。でも、流石にあのセンサーサイズはちょっと悩んじゃう。そう考えると、G1Xは非常に気持ちいいところをついてきたって感じだな。

富士のX100も同じようなコンセプトなんだけど、レンズが交換できない場合はやっぱズームに惹かれるんだなぁ。

■関連記事
G1Xサンプルイメージ続き
PowerShot G1X サンプルイメージ
Canon PowerShot G1 Xの外観写真
G1Xのセンサーサイズをキャノンのカメラと比較
キャノン PowerShot G1Xの高感度は7Dを超える?
キャノン PowerShot G1X動画

ブログの購読はこちらから ⇒ 購読する
いいね!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート
ブログの名前に旧をつけました。
このブログが最初のブログではなかった・・・
このブログが最初のブログ
物欲に無駄に悩まされた
ハッピーフォトアンバサダーに認定されました
10月は落ちる月なのかな?
ハッピーフォトアンバサダー養成講座 第二回に行って来た。
ハッピーフォトアンバサダーになる予定
じつはあまり出撃できていない・・・
しばらく会社を休んでる

倉重智哉
(Google+)
Google
Instagram

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。